· 

読む年表

No. 80

 

平成31年4月4日(木) 晴れ

 

 

 

新元号が発表され

 

 

「令和」

 

 

になりましたね。(^^)

 

 

 

出典も中国古典ではなく

 

 

「万葉集」

 

 

からということで

 

好意的な意見が多いように思います。

 

 

 

5月1日から

 

 

「令和時代」

 

 

が始まります。(^o^)

 

 

 

そこで日本の歴史を振り返るのに

 

ピッタリの本をご紹介。(^^)

 

 

「読む年表  日本の歴史」

 

 

 

著者は

 

渡部昇一さん

 

 

1930年、山形県鶴岡市生まれ

 

 

上智大学名誉教授

 

英語学者

 

文明批評家

 

 

上智大学大学院修士課程修了後、

 

独ミュンスター大学、

 

英オクスフォード大学に留学。

 

 

専攻は英語文法史

 

学位はミュンスター大学哲学博士等

 

 

2017年没

 

 

 

 

多くの著作も残されています。

 

 

保守の論客のイメージですね。( ̄ー ̄)

 

 

 

 

意外なところで

 

 

「マーフィーの法則」

 

 

を日本で広めた一人です。(^^)

 

 

ジョセフ・マーフィーという、

いわゆる成功哲学の著作者がいますが

有名な本では

 

『マーフィー100の成功法則』

 

というのがあります。

 

他にも多数出版されていますが

 

 

 

これら一連の著作の日本語訳を

 

「大島 淳一」

 

という人がやっていますが

 

実は

 

「渡部昇一」さんの

 

ペンネームらしいです。(^^)

 

 

その渡部昇一さんが

 

 

2000年におよぶ日本の歴史を見るうえで、

 

 

”これだけは、はずせない″

 

 

あるいは、

 

 

”これだけ分かれば、日本史は理解できる″

 

 

という出来事を、

 

年代順に選択、網羅し、

 

 

その歴史的本質的意味を、

 

分かり易く解き明かしたものです。

 

 

ふんだんに挿絵を使って

 

コンパクトに解説しているので、

 

非常に読みやすい本です。(^^)

 

 

ただの歴史の紹介だけでなく、

 

事柄の解釈の仕方や

 

著者の渡部さんの見解が

 

適度に織り込まれていますので

 

 

「なるほど!」

 

 

と思う箇所や

 

 

「そういう見方があるのか!」

 

と、

 

気づかされることも多々ありました。 (^^)

 

 

 

「神代の始まり」から

 

「東日本大震災」まで、

 

日本の歴史のポイントとなる重要事項が

 

簡潔に述べられています。

 


巻末の年表を見ていくと、

 

本文に解説のある項目に関しては

 

「→〇〇〇ページ」と書かれています。

 

 

 

本書の内容をひとつだけ (^^)

 

 

「栄華を誇った藤原氏が

 

皇位に就こうとしなかった訳として」

 

 


それは自分たちの一族が

 

 

神話時代から

 

皇室に仕えるものであるという

 

意識があるからだ

 

 

天孫降臨の神話で、

 

ニニギノミコトに付き従った

 

アメノコヤネノミコトを

 

氏神としているのが藤原氏であった。

 

 

 

といった感じで書かれています。 (^^)

 

 

 

書は、
歴史上の出来事に焦点を当て
解説しているだけではなく、
その前後の関係がよくわかるように
構成されていますので、
日本が今まで
「一つの国体を維持して続いている」
ということがよくわかります。
この本を
2、3回読めば
それまで抱いていたのとは
ちょっと違う
「日本の歴史」
見えてくるように思います。(^^)

 

いつも長原整骨院のブログを

 

ご覧いただきまして

 

ありがとうございます。m(__)m

 

 

臨時休診のお知らせ

 

現在、

 

臨時休診はありません。