· 

哲学用語

 

No. 181

 

令和元年11月18日(月) 晴れのち雨

 

 

 

突然ですが

 

”哲学”ってどういうイメージがありますか?

 

 

国家や正義、

 

生命倫理や環境倫理、

 

主観と客観について

 

何か語れますか?

 

 

私は何も語れません。(>_<)

 

 

先日、

 

書店で面白そうな本を見つけました。

 

 

 

 

「哲学用語図鑑」

 

 

著者は

 

田中正人さん

 

 

1970年生まれ。

 

ロンドン芸術大学ロンドンカレッジ・オブ・

 

コミュニケーション卒業。

 

 

MORNING GARDEN INC.において、

 

グラフィックデザインを中心に

 

書籍の企画、製作を行う 

 

 

そして


斎藤哲也さん

 


1971年生まれ。

 

編集者・ライター。

 

哲学・思想から経済・ビジネスまで、

 

幅広い分野の書籍の編集や構成を

 

手がけるとともに、

 

書評・ブックレビューなども執筆

 



ピタゴラスからサンデルまで

 

主要哲学者70人を紹介しています。(^^)
 

 

用語の語源、出典、具体例、

 

対義語なども一目でわかるように

 

イラストを交えて

 

わかり易く解説しています。

 

 

こんな感じです。(^^)

 

 

 

 

例えぱ
 
 
『形而上学』

 

 

 

 

アリストテレスは
 
 
形而上学(メタフィジカ)は
 
自然学より先立つ学問であると
 
位置づけました。
 
 
たとえば、
 
「シカのツノはどんな働きをしているのか?」
 
 
「ツノは何からできているか?」
 
を調べるのが自然学だとしたら、
 
 
形而上学は
 
 
「ツノとは何か」
 
「ツノを含め世界はなぜ存在するのか?」
 
「そもそも存在するとはどういうことか?」
 
などを考える学問です。
 
 
という感じで
 
イラストを交えて
 
簡単にわかり易く解説しています。(^^)
 
 
私のような無知の人間にも
 
”哲学”の概要を
 
なんとなくわかったような気にさせてくれる本です。 (^^)
 
 
かなり割り切って
 
わかり易く簡単に解説しています。
 
 
難しい言葉が
 
可愛らしいイラストで
 
イメージしやすく
 
初心者向けの入門書にピッタリです。
 
 
最初から難しい原著から入って
 
挫折するより
 
こういう本を読んで
 
興味を持った方が
 
原著に挑戦すれば良いかな?
 
と思います。 (^^)
 
 
 
いつも長原整骨院のブログを
 
ご覧いただきまして
 
ありがとうございます。m(__)m
 
 
 

 

臨時休診のお知らせ

 

現在、

 

臨時休診はありません。