· 

予祝

No.207

 
令和2年1月24日(金)  曇り
 
 
前回、
 
日本講演新聞の社説をご紹介しました。(^^)
 
 
その中で
 
お正月に
 
 
「おめでとう」
 
 
と言うのは予祝だと書かれていました。
 
 
そもそも
 
『予祝』って何?
 
と思われる方も
 
いらっしゃると思いますので
 
今回は
 
『予祝』について書かれた本をご紹介。(^^)
 

 

 

予祝のススメ
 
前祝いの法則
 
 
著者は
 
ひすいこたろうさん
 
 
大嶋啓介さん
 
 
ひすいさんは
 
作家とコピーライターとしてご活躍され
 
多数の本を出版されています。
 
 
大嶋さんは
 
居酒屋「てっぺん」の代表で
 
『朝礼』が有名で
 
メディアでもよく取り上げられていますね。
 
 
 
『予祝』とはズバリ!
 
前祝いのことです。(^^)
 
 
ネタバレするといけませんので
 
少しだけ (^^)
 
 
 
願いを叶える最大のコツは喜ぶことであり
 
先にお祝いをして
 
願いを引き寄せる行為です。
 
 
なぜ日本人はお花見をするのか?
 
それは古代日本人が実践していた
 
夢(願い)を叶えるための
 
引き寄せの法則だった
 
 
と書かれています。 (^^)
 
 
古代日本人の一番の願いは、
 
稲がたわわに実り、
 
お米がしっかりとれることで
 
その願いの実現を引き寄せるために
 
やっていたのが、
 
お花見だと言うのです。 (^^)
 
 
 
春に満開に咲く「桜」を、
 
秋の「稲」の実りに見立てて、
 
仲間とワイワイお酒を飲みながら
 
先に喜び、お祝いすることで
 
願いを引き寄せようとしていたのです。
 
 
この本によると
 
盆踊りも予祝だそうで、
 
秋の豊作を喜ぶ
 
前祝いダンスが由来だそうです。
 
 
要は
 
 
「願いを叶える最大のコツは
 
”喜ぶ”ことであり
 
先に”お祝い”をして
 
願いを引き寄せよう!」
 
 
ということです。
 
 
この本には具体的に
 
「予祝」の仕方を
 
例を交えて解説しています。
 
 
 
ロンドンオリンピックで
 
ボクシングミドル級で
 
金メダルを獲得した
 
村田諒太選手の奥様が
 
オリンピックが始まる前に
 
「オリンピックで金メダルがとれました。
 
ありがとうございます。」
 
と書かれた紙を家の中に貼っていた
 
という話は有名ですね。(^^)
 
 
 
「夢を叶えたい!」
 
「目標を達成したい!」
 
と思っている方や
 
ご興味のある方は
 
是非、ご一読を!
 
 
いつも長原整骨院のブログを
 
ご覧いただきまして
 
ありがとうございます。m(__)m
 

 

臨時休診のお知らせ

 

現在、

 

臨時休診はありません。