No.434 令和5年5月19日(金)雨時々曇り 5月も終盤になり 段々と暑くなって来ました。 もうすぐ梅雨の季節になります。 個人的には ジメジメと嫌な季節ですが 雨も降らないといけません。(+_+) 今日、5月19日から21日まで 広島でG7サミットが開催されます。
No.433 令和5年4月27日(木)晴れ ここ数日、 雨が降り、 少し寒くなっていましたが 今日はお天気も回復し 暖かくなりそうです。 先日、 奈良の興福寺に行って来ました。(^^)
No.433 令和5年4月18日(火)晴れのち曇り 今日もお天気になりそうです。 ヒノキ花粉と黄砂が ようやく 少なくなって来たように感じます。 マスクが外せる日が 近づいた人も多くなってきたのでは ないでしょうか? (^^) 今回は前回に引き続き 『致知』2023年5月号より
No.432 令和5年4月14 日(金)晴れ時々雨 今日も微妙な天気です。 全国的に 黄砂の影響で空も霞んでいます。(ー_ー) 今回はこのブログで 度々、 ご紹介させて頂いている 人間学を学ぶ雑誌 『致知』2023年5月号より
No.431 令和5 年3月29日(水)晴れ すっかり暖かくなりました。 桜も満開のようです。 今回は論語から (^^) 論語の師・名古屋のSさんから 学んでいますが 講義形式ではなく、 ひとつの章句に対して 40冊以上の解説本の中から わかりやすく 多角的に理解を深めやすいように、 解説して頂いています。 『論語』全512章を 1章も飛ばさずに ひとつずつ丁寧に...
No.430 令和5年3月20日(月)晴れ 久しぶりの投稿です。(^^) 今回は本のご紹介です。
No.429 令和5年2月24日(金)雨時々曇り 昨年の2月24日に ロシアがウクライナを侵攻して 今日で一年になります。(ー_ー) 前回のブログにも書きましたが そもそも 2014年にロシアは 国際的にウクライナ領と認められている クリミア半島の編入を宣言するとともに、 ウクライナ南東部のドンバス地方で 親露派分離勢力への支援を始め、 対立・紛争が続いていました。...
No.428 令和5年2 月14日(火)晴れのち曇り ここ2,3日は暖かかったですが 今日は一転、 寒くなりそうです。 2月14日はいつも 過去の記事を転載しています。m(_ _)m No.46『空の神兵』 『空の神兵』No. 46 平成31年2月14日(木) 曇り 2月14日と言えば 「パレンバンデー」 「バレンタインデー」 の間違いでは? いえいえ決して間違…ameblo.jp 昨年2 月24日に...
No.428 令和5年2月10日(金)雨 2月も もう10日になりました。 早いなぁー!(^^) 今日は一日中、雨で寒くなりそうです。 関西は雨ですが 関東では警報級の大雪の予報で 被害が出ないことを祈るのみです。 大阪では 今日が私立高校の入試が多いようで 普段の力が発揮できるよう 励んで欲しいものです。(ー_ー) 今回のブログは 前回に引き続き人間学を学ぶ月刊誌...
No.427 令和5年2月7日(火)曇り一時雨 立春も過ぎ、 暦の上では春ですが まだまだ寒い日が続いております。 体調を崩されないよう どうぞご自愛ください。m(_ _)m 今回のブログは 度々、ご紹介させて頂いている 人間学を学ぶ月刊誌『致知』より