読書

読書 · 2025/08/22
No.470 令和7年8月22日(金) 晴れ時々曇り 連日暑い日が続いております。 お盆明けの今週は より厳しく感じます。 学生の皆様も いよいよ酷暑の夏休みが終わり 来週から 新学期が始まるところが多いようです。 この時期にいつも読んで欲しい 過去の投稿があります。m(_ _)m No.146 『くじけないで』 『くじけないで』No. 146 令和元年8月23日(金)雨 ブログタイトルの...
読書 · 2025/08/06
No.468 令和7年8月6日(水)晴れ時々曇り 連日、 暑い日が続いて続いております。 最近は40度越えの所も観測され 体温以上の強烈な暑さで 昼夜問わず、 救急車がよく走っている状況ですね。>⁠.⁠< 今回はそんな暑い日に 読んでいて 心がじんわり温かくなるような 一冊をご紹介します。(^^)

読書 · 2025/07/11
No.467 令和7年7月11日(金)晴れのち曇り 連日暑い日が続いております。 今日も猛暑日の予想ですので どうぞご自愛下さい。m(_ _)m 最近は 急な雷雨にも注意が必要ですね。 それではブログ行きます! 今回は前回同様、 日本講演新聞の巻頭記事から (^^)

読書 · 2025/07/04
No.466 令和7年7月4日(金)晴れ 7月になりました! 毎日暑い日が続いており 少々バテ気味ですが 今日も元気に励みましょう!(^^) 今回は 度々、ご紹介させて頂いている 日本講演新聞から

読書 · 2025/06/27
N0.465 令和7年6月27日 (金) 晴れ時々曇り 今日は久々に 良い天気になりそうです!(^^)   6月も終わりに近づいてきました。 今年も早いもので 半年が過ぎようとしています。 月日が経つのが年々、 早く感じてしまいます。 それだけ 齢を重ねたということですね。(ー_ー) 今回も本のご紹介です。 前回、 学ぶことの重要性、 実践する大切さを説いた本を ご紹介しました。...

読書 · 2025/06/19
No464 令和7年6月19日(木)晴れ 先週は雨の日が多かったですが、 今週に入り、 梅雨明けのような 暑い日が続いております。 体調を崩されないようご自愛下さい。 今回は本のご紹介です。m(_ _)m

読書 · 2025/06/12
No.463 令和7年6月12日(木)曇り 関西も梅雨入りし、 連日、雨の日が続いております。 蒸し暑日が続きますが 体調管理にご留意下さい。 洗濯物が乾きにくいのが難儀です。>⁠.⁠< 今回は最近読んだ本の中で 少し変わったものですが、 深く響いた本をご紹介します。m(_ _)m

読書 · 2025/06/05
No.462 令和7年6月5日(木)晴れ 久しぶりの投稿です。 今日は良い天気!(^^) 6月に入り、 いよいよ梅雨入りも近づいてきました。 季節の変わり目は、 体調管理にどうぞご注意ください。m(_ _)m さて今回は、 ちょっと考えさせられる 社会と健康のお話です。 前回・前々回と 「介護」や「認知症」に関連する本を ご紹介しました。 今回は...

読書 · 2025/04/15
No.461 令和7年4月15日(火)曇り時々雨 早いもので 4月も半分過ぎました。(^^) そして大阪・関西万博が 4/13(日)に開幕しました。 開幕前から色々と言われていましたが、 開幕したからには 盛り上がって欲しいものです。(ー_ー) 個人的には最低一回は 行ってみようと思っていますが どうなることやら、、、(^^) 万博初日の日曜日から お天気の急変が続いていますが...

読書 · 2025/04/04
No.460 令和7年4月4日(金)晴れ 4月に入り、 桜の開花宣言より1週間が経ち ほぼ満開になりました。(^^) 今週末は絶好のお花見日和になりそうですが 日曜日の午前中は雨の予報ですので 今日、明日中に行かれた方が 良いかも知れません。 今回は久しぶりに本のご紹介です。(^^) 支える側が 支えられ 生かされていく 認知症になった母が教えてくれたこと

さらに表示する

臨時休診のお知らせ

 

現在、

臨時休診はありません。